SSブログ

中国の段ボール肉まんに食卓の安全を憂う [中国との諸問題。]

昼飯にうなぎを食べたくなった。

暖簾をくぐり、失礼は承知で鰻はどちらの物を使っているか尋ねた。
「浜名湖産ですよ」
店主の回答を信じてその店に決めた。

鰻は国産でも米が中国産だったら?
割り箸は?漬け物は?

全て国産であったとして・・・
でも、産地が偽装されていたら?

疑えば尽きることがない・・・。
いったい何を信じればいいのか。

「段ボール肉まん」違法販売=劇物で加工し具と偽装-北京  【北京12日時事】
中国中央テレビ(電子版)は12日までに、北京市朝陽区の一部露店で、段ボールとひき肉を混ぜて具にした「偽装肉まん」が違法に販売されていたと報じた。販売業者は同テレビの取材に対し「段ボールと肉の割合は6対4で、コストを下げるために行っている。自分では食べない」と証言した。 日本ではひき肉偽装事件が発覚したが、北京市当局は段ボールを使った偽装肉まんは極めて悪質なケースだとして、違法加工拠点に対する取り締まりを進めている。 問題の肉まんは、使用済みの段ボールを劇物のカセイソーダに浸して黒っぽくした上で、粉々にしてひき肉と混ぜ、肉まんの具として約10分間煮込んで作られる。段ボールとひき肉が混ざった具は、外見上は本物と見分けが付かないという。

中国で肉まんに段ボールが混ぜられていたという。
段ボール?
挽肉にパン粉を混ぜていたミートホープが善良に思えてしまう。
パン粉はまだ食べ物だ。
中国のニュースを見る度に正常な感覚が麻痺してしまいそうになる。

下水から抽出した食用油、髪の毛醤油に、人工鶏卵、段ボール肉まん。
書いていて吐き気がしてくる。

水際で食い止められていることを望みたいが、それらが日本に入ってこない保証はどこにもない。
以前から買い物をする際に、中国産はなるべく控えてきた。
たとえ高くても国産を買うように努めてきた。
自分の身は自分で守るしかない。

身を守りたければ、消費者が意識的に中国産を排除するしかない。

ちょっと身の周りを見渡せば、
「中国製」「MADE IN CHINA」「原作国:中国」
の文字はいくらでも見つかるだろう。
今や、日本の経済は中国なしには成り立たないところまできてしまっている。

残念だが、中国人にモラルは期待できそうにない。

食品は国産でも、その容器がどこで作られているかわからない。
せめて、直接胃の中に入れるものだけでも中国産は避けたい
と勝手に思っている。

根本的な解決策は、中国との関わりを一切絶つことだ。
しばらくは物が不足するだろうが、供給源は中国だけではあるまい。
絵に描いた餅に過ぎないことくらい理解しているが、そんな夢想もしてみたい。

ところで、、、
昼間の店の方には不愉快な思いをさせてしまったかもしれない。
しかし、このご時世、ご容赦いただきたい。
特上うな重、美味しかったですよ。
ご馳走様でした。

7/17 追記
なんだか、日本もひどそうですね・・・。
長崎産と偽ったひじきとか・・・。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。